その他の教科:
物理 参考書 
古文 参考書 
現代文 参考書 
漢文 参考書 
化学 参考書 
生物 参考書 
英語 参考書 
 
 
 
 
 
 
 
関関同立、地方国公立は実践的な漢文の問題に触れ合っておくことが重要です。必須の問題集で実践慣れしておきましょう。
 
 
 
 
 
 
 
	
		
				
	
 
 
  
	
漢文 レベル別参考書
①基礎固め
漢文は基礎となる知識がなければ問題を解く以前の問題となってしまいます。まずは基礎固めを確実なものとしましょう。
- 参考書三羽邦美の超基礎がため漢文教室
 
②日東駒専 産近甲龍
2-1 必須
日東駒専、産近甲龍を受験するのであれば基礎的な知識だけではなく、実践的な問題も解くことが重要ですので完璧にしましょう。
- 参考書漢文ヤマのヤマ パワーアップ版
 - 問題集漢文句形ドリルと演習
 - 問題集マーク式基礎問題集 20 (20) 漢文
 
2-2 時間があればやっておきたい(念押し)
念押しではありますが標準的な問題が多くなっています。一度は問題にチャレンジし間違えたところは復習しておきましょう。
- 参考書問題集極める漢文 1 基礎・必修編
 
③MARCH 関関同立 地方国公立
3ー1 必須
- 問題集漢文道場 入門から実戦まで
 
3ー2 時間があればやっておきたい(念押し)
大学によっては少し難易度の高い問題が出題されることもあります。念押しとして実践的かつ難易度が高めである問題にチャレンジしてみましょう。
- 問題集漢文 (河合塾SERIES―入試精選問題集)
 
④早慶上智 東京理科大 旧帝大
4-1 必須
上位校になると漢文とは言えども難易度の高いものが出題されています。選択式だけではなく記述式も含めて対策しておきましょう。
- 問題集漢文 (河合塾SERIES―入試精選問題集)
 - 問題集得点奪取漢文ー記述対策
 
⑤センター対策
5-1 漢文特化型
センター試験では独自の問題傾向が見られます。センター対策の問題集も忘れずに取り組みましょう。
- 問題集短期攻略センター漢文
 - 
 







この記事にコメントする