2017 04/26
参考書ペディア  

古文単語ゴロゴの使い方と評価

Spread the love

古文単語ゴロゴ 完全版のトリセツと勉強法

(1)独学可能度★★★★★

古文単語は古典の問題を解く上で非常に大切な“武器”の一つです。
多少文法力がなくても、単語さえ知っていれば解ける問題は多いですし、難関国立大の合格者でも『古典文法は分からないから、とにかく単語を覚えた』という人は結構います。古典に時間を割けない受験生が多い中、古文単語は習得するのに時間がかからないわりに得点に結びつきやすいので、是非頑張って覚えてください。
ゴロゴでは単語に関連する古典文法等もその都度紹介されていますので、独学でも覚えやすくなっています。

(2)相性の良い参考書は『古文読解が面白いほどできる本』

レベル★★★★
オススメ度★★★★

偏差値50~60

難関国公立大学の2次試験以外であれば、古文単語ゴロゴとセンター試験の過去問だけである程度の古典の学習は網羅できます。しかしながら、それ以上のレベル(旧帝大の文系学部の2次試験や早慶などの難関私立大学)を目指すのであれば、古典単語を覚えるだけでなく、覚えた単語を活かす手法を身に付ける必要があります。
そんな時に役に立つのが、この『古文読解が面白いほどできる本』という参考書です。
どのように文脈を読み取るか、どのように論述問題を攻略するかの鍵を知ることができるので、高いレベルを目指す受験生には非常におすすめです。
また、そういったハイレベルな実力を身に付けたい受験生のみならず、確実な基礎固めをしたい方や、『単語や文法は覚えたけど、今一つ点数に結びつかない』といった悩みを抱えている方にも向いている参考書であると言えます。
古典は『単語力』『文法力』『読解力(文脈を読み取る力)』、この3つの総合力で決まるので、単語以外の武器を増やす意味でも、余力がある人は取り組んでみてください。

(3)参考書,問題集の特徴

その名の通り、565個の古典単語が収録されている非常に心強い単語帳です。
予備校の先生や学校の先生の中には『ゴロゴはダメだ!』と批判する方もいらっしゃいますが、いわゆるお堅い古典単語集の路線から外れているというだけで、充分に学力向上を期待することができます。ゴロゴが最も評価されるべき点はやはり、『CD付きで全ての単語をゴロで覚えられる』という点ですね。
これだけの言葉でまとめてしまうと陳腐に感じますが、実はそのほかにも利点はいくつかあり、
・ゴロによって2番目、3番目の意味まで自然に覚えられる
・ほかの単語帳よりも見出し語の収録数が圧倒的に多い
・受験生に身近なパロディやネタ、イラストで記憶に残りやすい
など、評価すべき点が多い単語帳です。
他の単語帳であれば、せいぜい一つの見出し語につき1つか2つの意味しか覚えていない場合が多いですが、ゴロゴの場合は簡単に4~5個の意味(言うなれば、必要な全ての意味)を暗記することができる構造となっています。
さらに、ゴロを聞き流すことで一般的な単語集よりもより多くの見出し語、より多くの関連語を覚えることができるので、そういった意味でも非常におすすめの単語帳です。
さらに、ゴロゴの特徴としては『文法事項の説明や、関連語句の説明が細かい』という点も挙げられます。最初はまず見出し語のA→B→C(重要度が最も高いもの順)を全て覚え、2周目では関連語句や文法事項など、各ページの内容を丁寧に読んでみてください。見出し語を覚えるだけ(1周目)は、ゴロを上手く利用すれば2週間程度で全部暗記できるとも言われています。この1冊で難関国公立の古典単語に充分対応できるので、是非活用してみてください。
センター試験、有名私大レベルであれば、ゴロゴのAを覚えていれば単語力は十分です。(Bまで覚えていれば、得点源にできるレベルです)

(4)同時に使いたい問題集

センター試験の過去問は当然ですが、特に難関国立大学の過去問をおすすめします。
選択式(マーク式)の問題では曖昧に済ませてしまいがちな細かい読解を、改めて自分の力で記述する良い練習になります。
自分で採点するのが難しいといった難点がありますが、解説等を丁寧に読みながら、採点まで全て自分でできるようになれば充分な学力がついていると言えます。
本文に出てきた単語は、改めてゴロゴでチェックし直し、ついでに関連語や関連文法事項などを確認すると良いでしょう。
その積み重ねで、古典は確実な得点源になりますよ!

完璧になるまでの反復学習基準

10回
収録されている単語の量が多いので、受験が終わるまでは定期的に見直し続ける必要があります。ゴロを覚えてしまうことで完璧に暗記することは比較的容易ですが、各古単語の文法上の注意点や語法、例文等も含めると、2週間に1回程度のペースで見直しができると理想的です。ゴロを覚えただけで満足するのではなく、端々にまで気を配り、何度も読み返すことで1冊を完璧にしてください。

この記事にコメントする

入力エリアすべてが必須項目です(メールアドレスが公開されることはありません)また、コメントは管理人が承認してから公開されます。

内容をご確認の上、送信してください。

− 3 = 2

あわせて読みたい

Page Top